logo 最新情報

最新情報
蔵元パスポート
ギャラリー
こだわり
天吹のふるさと
オリジナルラベル
酒蔵の顔
ニッポン昔話
日本酒基礎講座
プレゼント
商品・販売店紹介
アクセス
top page

日本酒で乾杯推進会議佐賀大会が開催されました。

更新日:[2008/10/23]
民俗学者 神崎先生の基本講話を聞きました。
私たちは「今日は無礼講で飲もう」とよく言います。
無礼講があるならその前に礼講がある、乾杯は礼講であり、儀式であり神との契約の儀式であると言える。
「乾杯」の気持ちの中には、お互い幸せに、今日の会合が楽しいようにと願いがこもっている。
「ご多幸を祈念して乾杯」と願う(言う)ならば、乾杯は日本酒でやるべきで、やおよろずの神様と人間を繋ぐのは日本酒であるからです。
カミに供え、そのあとそれを下げて人々が相伴する。酒は、、カミとヒトとが「相嘗(あいなめ)る」最高のごちそうなのである。
「礼講」のあとなら、燗酒でもビール・ワインでも飲めばよい。それが「無礼講」。礼講あっての無礼講なのである。
これも、他の酒を拒否するものではない。これは、日本人としての「心」の問題なのである。
お正月の行事お屠蘇も大切な儀式です。
一家の長が家内安全を神に祈って(お願いして)、みんなでお屠蘇を相伴して、神のご加護を授かる行事です。
一家の長の威厳の見せ所でもあります。
大切にしたい日本の文化です。
酒造りの様子ブログにて更新中

10月26日、お米とお酒の学校、稲刈りをします。雨の場合は中止です。
直近の天気予報ではなんとか出来そうです。

昨年の稲刈りレポート
酒蔵売店
8:00ー17:00 
月〜金(土曜、日曜、祭日はお休み)
お近くに販売店様が無い場合、地方発送いたします。
天吹酒造ショッピングサイトにアクセス下さい。
天吹酒造合資会社
〒849-0113 佐賀県三養基郡みやき町東尾2894
TEL 0942-89-2001 FAX 0942-89-3450 お問い合わせはこちら
・・・SAGA蔵(佐賀県酒造組合)へ・・・


Copyright 2003 AMABUKI SHUZO CO., LTD.