天吹酒造

おしらせNEWS

2023/06/16 会長日記

アジサイの花が咲いたよ


最近飲酒運転の報道が多くなった気がします。
言い訳、説明に「酒は抜けていると思った」という言葉を耳にします。原因は飲み過ぎで「肝臓のアルコール分解能力オーバー」です。
ネット検索で適量飲酒検索おすすめします。小中学校の学習で勉強できると良いのですが「お酒は20歳になってから」です。

北部九州は5月29日から梅雨になり昨年より2週間ほど早いです。
梅雨といえばアジサイですね。
アジサイは赤、青、紫などの色がありますがこの色のベースは「アントシアニン」という色素で、通常は赤色ですが土壌の中のアルミニュームに反応するとアジサイは青色に変化します。酸性の土壌なのでしょうか毎年同じ淡い青色です。木陰なので色合いが似合います。
青色のアジサイ、花言葉は「冷淡」「無情」「知的」「神秘的」「辛抱強い愛」だそうです。

アジサイは仕込蔵に続く中道、レンガ積みの煙突の側です、この煙突は台所の煙突で、数十年前までは蔵人が農閑期を利用して杜氏さん一行、酒造りに来ました。人数も二十数名、賄のおねえさんも一緒です。カマドは3個、ご飯、味噌汁、煮物用の3連でした。
蔵人は3食晩酌付きです。酒造りが終わると造り仕舞、座敷で一同揃ってお祝いをしました。懐かしい思い出です。

天吹 純米吟醸 ひまわり酵母も発売中です
うまき酒飲みながら風情を楽しみましょう。
天吹ファンクラブに登録いただければ情報発信いたします。
蔵元小売部 旨き酒揃っています。営業時間:8:00-18:00  
土日祭日は店休日 12:00-13:00 お昼休み
ネットショップもございます 
お近くに買える店が無い場合ご利用下さい。

 
一覧
ページトップへ