奈良漬け用酒粕発売
お待たせしました 6月22日から発売開始です。日本酒は米と米麹を原料として酵母の力で発酵、搾ると日本酒と酒粕に分離されます。

酒粕は日本酒造りの副産物ですが栄養価が高く、栄養成分としてたんぱく質、炭水化物、食物繊維、ビタミン類、有機酸、ミネラルなどが含まれているほか、ペプチドやアミノ酸、麹菌、酵母菌由来のβ‐グルカン、葉酸なども含まれています。
酒粕の味は奈良漬けに大きな影響を与えます。時間の経過と共にブドウ糖とアミノ酸が反応(メーラード反応)し、ピンクそして黄金色になっていきます。味も、新粕と違い、酵素の働きでデンプンがブドウ糖になり、酵母菌が造りだしたアミノ酸も増え、美味になります。
踏み込み粕は野菜や魚の漬物に利用されます。ネット上には酒粕を使用したレシピが多々ありますので参考にして下さい。
保管は冷暗所で。

「酒粕くんしゃ~い(下さい)」と当社にも近所の方々が多数お見えになります。自家製の奈良漬けいいですね。
最近は奈良漬け漬ける家庭が少なくなってきました、残念です。数に限りがあります。
お早めに 5kg入り 1,800円(税抜価格)

夏は冷やして軽い飲み口、辛口だがしっとりとした旨みのある味わいで楽しみたいですね。
広口の硝子容器に氷を数個、お酒を注ぎオンザロックにして軽い酸味で爽やかな味わいもいいですね。
720ml 1,500円(税抜価格)
1,800ml 3,000円(税抜価格)
酒は辛口がいい 夏はスッキリ感がいいね!と
1,800ml 2,800円(税抜価格)
720ml 1,400円(税抜価格)

蔵元小売部もございます.
日祭日は店休日 10:00-15:00 12:00-13:00 お昼休み
旨き酒揃っています。
ネットショップもございます
お近くに買える店が無い場合ご利用下さい。