日程変更のお知らせ 新春蔵開き

情報はホームページに掲載します。
次期開催日:令和3年2月20(土)21日(日)の2日間、入口に消毒液設置、カメラによる体温測定、三密を避け、試飲はアクリル板で仕切り飛沫防止対策、完全予約制で開催予定します。
体温が37.5℃以上の方は入場をご遠慮いただきます。
令和3年年1月23日(土)24日(日)新春蔵開きを予定していましたが隣県福岡の緊急事態宣言など考慮して日程変更致しました。
入場予約は 天吹ネット から出来ます。
試飲は12名づつ、従来の約半数パネルで仕切り感染防止策を行います。3品撰んでワイングラスで試飲、仕込み水で喉を潤しながら25分交代制、参加費500円は当日受付でお支払い下さい。
恒例の手作り作家さんの出展はございません。
三密を避けるため2月20(土)21(日)全て完全予約制です。プレミアム試飲ご予約は 天吹ネットからお願いします。
業務の都合上、電話での受付は致しません。
チケットは時間帯により第一部、第二部、第三部の三種類、①〜④各時間帯12名、満席になり次第締め切ります。
第一部 ①10:00〜10:25 ②10:30〜10:55 ③11:00〜11:25 ④11:30〜11:55
第二部 ①12:30〜12:55 ②13:00〜13:25 ③13:30〜13:55 ④14:00〜14:25
第三部 ①15:00〜15:25 ②15:30〜15:55 ③16:00〜16:25 ④16:30〜16:55
酒蔵見学は次の時間帯で出発します。
第一部 10:30~10:55 11:00~11:25
第二部 13:00~13:25 13:30~13:55
第三部 15:30~15:55 16:00~16:25
感染状況など諸般の事情により蔵見学は中止することもございます。
酒蔵発酵中のタンク見学は今回ありません、蔵入り口付近で発酵中の醪から漂う香りを感じながら酒談義致しましょう。
日頃「何故」「どうして?」と疑問のことなどありましたらみなさまの質問承ります。
恒例の手作り作家さんの出展はございません。
西鉄バス40番 北茂安小学校前 バス停から数分です。約30分間隔で運行中 西鉄バス時刻表より検索下さい。

蔵元小売部 旨き酒揃っています。9:00-17:00
土日祭日は店休日 12:00-13:00 お昼休み
ネットショップもございます
お近くに買える店が無い場合ご利用下さい。